学びのブログ

日々の学びをブログで発信!

お金のきほん

・貯金の目的

①将来起こるイベントに備える

(ある程度、具体的に予想できる出費を理解しておくこと)

②将来起こるかもしれないリスクに備える

 


・予測の為に貯金を行う

→他の誰でもなく自分達家族の為に!

 


・貯金するには?→家計簿をつける

(家計の傾向を把握しておく事が大事)


・先取り貯蓄→自動で先取り貯蓄

→給与から余ったお金を貯金するのではなく、先に2、3割ほど貯蓄用の口座へ移し、残りの給与で生活する。

→貯蓄口座にはネットバンキングを使用すると得になる!

 


・出産費用→出産育児一時金

(健康保険から最大42万円の補助)


・教育費

→子どもが大学卒業するまでに最低でも2600万円かかる。

(生活養育費は約1600万円、国立の場合1000万、私立の場合2150万円)

 


・共働きのメリット

①世帯収入が多くなる

②家庭以外に居場所ができる

③自分で収入を得ることで、責任感や自信が生まれる

④人生設計に自由度が生まれる

 


・130万円の壁

①100万円の壁→住民税がかかる

②103万円の壁→所得税がかかる

③106万円と130万の壁

社会保険料がかかる、106万を超えると、扶養から外れて社会保険に加入し、健康保険、厚生年金の保険料を負担。

→130万を超えると、年間の社会保険料は26面程度まで膨らむ!手取りで104万。

④150万円の壁

配偶者特別控除が減って税金が増える

⑤201.6万円の壁

配偶者特別控除を受けられなくなる


・年金(公的年金私的年金

公的年金とは?

国民年金、厚生年金など65歳から支給される年金のこと!

ねんきん定期便

→年金保険料の納付状況がわかる通知文書

②ねんきんネット

→登録すると、インターネットで24時間いつでもどこでも年金の情報を確認できるサービス!

 

 

お金の知識を取り入れて、普段の生活で色んな方法を実践していくことが必要だと思う。

自ら情報を取り入れ、知識を増やし実践していく事でどんどん良い方向に変化していく。